フィリピンの教育スタートアップ「ErudiFi」シリーズAで500万ドルを調達
東南アジアで、手頃な価格での教育資金へのアクセスを提供するスタートアップErudiFiは、Monk's Hill VenturesとQualgroからシリーズAラウンドで500万ドルを資金調達しました。 シンガポールに本社を置き、インドネシアとフィリピンで事業を展開するこのスタートアップは、この資金を使用して、製品およびエンジニアリング、マーケティングおよびオペレーション、事業開発、データ機能の各部門で主要な人材を採用する予定です。 2017年に設立されたErudiFiは、「Study Now, Pay ...
シンガポールのデジタル銀行Tyme、1億1000万ドルを調達。フィリピンでライセンス申請へ
シンガポールを拠点に新興市場をターゲットにしたデジタル・バンキング・ネットワークを展開するTymeは、Apis Partners Growth Fund IIとフィリピンのGokongweiファミリー率いるJG Summit HoldingsからシリーズBで1億1,000万ドルを調達したことを発表しました。 今回の資金の一部は、親会社である南アフリカのTymeBankが東南アジアに進出する計画の一環として、Tymeがフィリピンでデジタル銀行を立ち上げるために使用されます。 フィリピンにおける新しいデジタル ...
オンライン学習「Course Belt」、雇用を失ったフィリピン人にデジタル領域でのスキル獲得を
オンライン学習プラットフォームのCourse Beltは、失業中のフィリピン人に対して仕事を得るのに役立つスキルを身につけてもらう為のサービスを展開しています。 ロックダウンが始まった際に誕生したこのプラットフォームは、アメリカのオンライン学習プラットフォームであるUdemyを参考にしたもので、これまでにフィリピンで21,000人のユーザーが利用しています。 Course Beltによると、学習者の大半は20歳から40歳までの年齢層で、フィリピン人がデジタル領域での仕事のスキルアップを求めていることを反映 ...
フィリピンのFinTechスタートアップ「Ayannah」ベトナム、インドへの進出に向けて資金調達を開始
Wavemaker Partners、500 Startups、Golden Gate Venturesなどの投資を受けているフィリピンのFinTechスタートアップのAyannahは、ベトナムとインドへの進出を目指し、シリーズBラウンドの資金調達を模索していると、同社の創業者でCEOのMikko Perez氏が語りました。 マニラ首都圏に本社を置くAyannahは、新興市場の中間層にデジタル金融サービスを提供することを目指しています。 銀行口座やクレジットカード等の金融サービスにアクセスがない中間層に代 ...
フィリピンのPayMaya、独自のモール型オンラインショッピングの「PayMaya Mall」を立ち上げ
オンライン決済サービスのPayMayaは独自のモール型型オンラインショッピング「PayMaya Mall」を立ち上げ、現在LazadaとShopeeに支配されている領域に参入し、eコマースの分野での事業も展開することを発表しました。 PayMayaは、アプリ内に「モール」ボタンを追加する形でアップデートを行い、ユーザーがレストラン、衣料品、食料品、ホームセンターなどのブランドの商品をオンラインで購入できるようにしました。 「PayMaya Mallでは、加盟店がPayMaya Mallに出店・出品する為の ...